My Colorful Thoughts’S Park

【私の多彩な想い公園】梨樹トトロ(トトロ体形の梨樹)が思ったまま気ままに、さまざまな思いと様々な挑戦・趣味を綴るブログです。


勝って必要?

みなさん、このブログを見に来て頂きましてありがとう御座います。

思いつくまま気の向くままとりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・

ゲームとか

スポーツとかみたいな感じでの勝ち負けはあった方が楽しめる要素としては必要と思うけど、仕事とか生きてる中で、勝ち組負け組とか、あの人に勝たなければ行けないとか、必要性が感じられないんですよね

ゲーム的な

多少の物であれば切磋琢磨とか仲良くやってくれればいいのですが、今の世の中にはマジで手段を選ばない人が存在し、YouTube等で面白ければ他人の迷惑や法律すら守らなくていいみたいなのが、よく分からないのですよ( ̄▽ ̄;

だけれども

負ける必要性は感じています。負ける事で学び創意工夫に繋がり人間が育つには負ける必要性があると思います。勝った人間には出来ない事でも有ります、余程ストイックな人間なら勝ち負け関係なく学び創意工夫のモチベーションが上がりっぱなしで生きて行けるとは思いますが、私自身は普通?それ以下の人間なので負けながら向上心とモチベーションを保って生きています。間違ったら謝りながら修正し、間違ったら謝りながら修正を繰り返し少しでも向上して行ければ問題ないと思っています

それと人の心は

水と同じで、低きに流れると私は思っています、そのまま維持しているつもりでも緩みや油断に寄って徐々に引い方へ落ちていくのと他の人が低い所にいることに安心して自ら落ちている気もなく落ちて行く物だと思っていますが、負ける事によって崖を登るくらいの気持ちで上昇する努力をすると心が上り始めるのですよね、横に維持してるくらいではどんどん落ちていくので、維持するためには普通に登るくらいの気持ちの努力でやっと維持という事に気がついて欲しい。

高校生の時、学校の先生に「水と人のモラルは低きに流れる」と先生に話した所驚かれた記憶が私の中にはあります。

高校の先生はどう思っていたのか確かめてはいないし、先生が答えやその発言に触れることはなく、別の話題に変わっていたのを覚えています。多分ですが驚いた上に答えに困ったのだと今の私には推測出来ますが、あの時は流されていた私があそこにいたと言う現実しか覚えがありません。

人間が向上して

いく為には負ける必要性があると言う事は、手加減なく相手してもらい、しっかり負けて善後策や改善策を真剣に考えるのが効率的にいいと私は思っています。

と言う事は勝つ人間の必要性も出てくるという矛盾した話になりますが、最初にも話しましたが、ゲーム的に勝ち負けを楽しめれば良いのではないかと思います。

その上で、負けたら勝つための努力、憎んだり怒ったりをではなく、楽しみながら向上の為に頑張れるという変な話にはなって来てまとまりがなくなってきましたけど(;^_^A

 

楽しんで本気で勝ち負けを競ってみんなで向上して行きましょう!って事で(⌒∇⌒)

 

今回も最後まで投稿に目を通していただきまして、ありがとうございました。

またのお越しを心よりお待ちしております。

良かったらやコメントもくださいね(⌒∇⌒)